ドイツサッカー観戦記
Viel Erfolg, Fortuna Düsseldorf..!
ドイツと言えばサッカー!!今年も多くの日本人選手が活躍しています。日本を離れ、異国の地で頑張る選手たちの姿を一目観たい!超満員のスタジアムの雰囲気を味わってみたい!!などという方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
サッカー観戦と聞くと、「観てみたいけどルールが分からない…」や「どうしたら楽しめる?」、「そもそもチケットから何からどうするの?」なんて色々考えるとちょっと敬遠してしまう方もいるかもしれません。実際、私も初めはそうでした。三年前になりますが、サッカーを好きになったのは、鹿島アントラーズの試合を友人に誘われて観戦したことがきっかけでした。
当時サッカー自体あまりなじみがなく、代表戦をテレビで観たことがあるだけでルールもまったく分からない状況で始まった一戦。あっという間に進んでいく中で感じたスタジアムの臨場感、サポーターの皆さんの熱い応援、試合の内容も素晴らしかったですが、それだけでなく、チームとサポーターの一体感というか、言葉では言い表せない大きな感動がありました!90分間ずっとわくわくしっぱなしでとにかく楽しい!そんな気持ちにさせてくれたサッカーと出会えたこと、本当によかったと心から思います。
デュッセルドルフ、その近辺に住んでいる方、または旅行で訪れた方にも気軽にサッカーを楽しんでもらえるように、このページではスタジアム観戦の流れ(チケット購入方法のご紹介やスタジアムのアクセス等)や、フォルトゥナ・デュッセルドルフを中心に、色々な試合の様子などをお伝えしていきたいと思います!
数多くの日本人選手が活躍するブンデスリーガを一緒に盛り上げていきましょう!!
まずはネットで観たい試合の日程を確認
チケットの購入
フォルトゥナのチケットは会員登録しなくても、デュッセル市内で買えます!分かりやすいところですと、アルトシュタットの観光案内所で売っています。
Tourist-Information Altstadt
Marktstraße/Ecke Rheinstraße
Tel.: +49 (0)211/17 20 2-840
Fax: +49 (0)211/17 20 2-9310
Öffnungszeiten
Montag–Sonntag:
10:00–18:00 Uhr
私が試合を観に行ったとき、ホーム戦というのもあり空席は少なく、結構埋まっていたのでできるだけ前日までの購入をおすすめします。
*観光案内所の傍にフォルトゥナのショップがあり、ユニフォームはもちろん、様々なグッズも購入できます。
試合当日
Dusseldorf Hbf駅などからU78に乗ってEsprit arena(終点)で下車してください。試合開始一時間前には、電車内は都心の満員電車を思わせるほどぎゅうぎゅうの状態に(笑)ビール片手にフォルトゥナグッズを身にまとったサポーターたちとともに、スタジアムへ!下車したら目の前はアリーナです!
サポーターたちの流れに乗って入口に向かいます。チケットを出す前に所持品検査をします。そしてチケットを機械に通して入場です。チケットの番号を見て座席に座ったらあとはキックオフを待つのみ!
*スタジアム内の売店でソーセージやビールなど買えます。ビールは一杯500mlで€3.8、それにfandがつくので€4.8。コップを返すとちゃんと€1戻ってきますよ!なので飲み終わったあとその辺に置いて帰らないように…
試合観戦
ビール飲みながらもよし!周りのサポーターさんとのコミュニケーションを楽しみながら試合を盛り上げてください^^応援も何度も何度も繰り返すので最後の方は自然と口ずさんでしまいます♪
試合終了後
ドイツのサポーターたちは引きが早いです。試合が終わったと同時に一気にスタジアムを後にするので、駅は大混雑。急ぎの方は試合が終わる少し前に帰るか、またはしばらく経って落ち着いてから帰るのもいいかもしれません。臨時便でたくさん電車が来ていたので並ばずすぐ乗れると思います。
足りない部分はたくさんあると思いますが、ざっとこんな感じです。もし分からないことがあったら聞いてください!私もまだまだ知らないことがたくさんあるので、いろんな試合を観に行ってより皆さんにも楽しさを共感していただけるようになるといいなと思っています。
Jasmine
Ihre Formularnachricht wurde erfolgreich versendet.
↑↑↑ 送信クリックボタン