萬谷 衣里 ピアニスト

Eri Mantani

大阪市出身。東京芸術大学、同大学院修了。ローム・ミュージック・ファンデーション、ヤマハ音楽振興会の各奨学生として、ロストック音楽・演劇大学にてソロと室内楽を学び、ドイツ国家演奏家資格を取得。


2010年第29回カサグランデ国際ピアノコンクール最高位、ならびにシューベルトの後期のソナタの最も優れた演奏に対して贈られるシューベルト賞を受賞。その他、第4回リスト国際ピアノコンクール最高位、第11回シューベルト国際ピアノコンクール入賞、第1回ルーマニア音楽コンクール第1位等、国内外 のコンクールで入賞を重ねる。

 

19歳で奈良市による新人音楽家発掘と支援を目的としたオーディションに合格し、デビューリサイタルに出演。その後、大阪市による若手音楽家支援事業 《大阪AIS》の推薦アーティストに最年少で選ばれ、地域に根ざしたコンサートを継続的に行い注目を集める。2006年いずみホールにおける「サマー ミュージックフェスティバル大阪」10周年記念演奏会に出演。2009年には同ホールでのソロリサイタルが評価され、「音楽クリティック・クラブ奨励賞」 を受賞。同年ポーランド・リスト協会に招かれ、ヴロツワフ・フィルハーモニーホール他にて三夜連続リサイタルに出演。

 

ユーチューブでの、リスト: ハンガリー狂詩曲第2番

 



    

これまでにソリストとして北ドイツ・フィル、ルトスワフスキ・フィル、関西フィル等の管弦楽団と共演。NHK- FM「名曲リサイタル」、MBSラジオNDR(北ドイツ放送)、RADIO 3(イタリア)等に出201112月、tv.rostock(ドイツ)にて「ポートレート萬谷衣里」と題したドキュメンタリー番組が放映される...

 

...続きはオフィシャルサイトhttp://www.erimantani.com/にて。

  

近年はドイツを拠点にヨーロッパ、東京、関西ほか各地で活発な演奏活動を行っており、2010年以降はフランス・ルーアンでのトランスオイロペネー音楽祭、ミラノをはじめとするイタリア各地でのリサイタルシリーズに出演し、いずれも地元紙や音楽サイト上で好評を博す。

     

2011年アンヌ・ケフェレック氏の推薦により、氏が音楽監督を務める仏・ サントでのピアノフェスティバルに出演。

   

以下は、萬谷さんよりネットdeデュッセルにいただきましたメッセージです。

 

ドイツのルール地方とのご縁は、留学して初めて挑戦したドルトムントでのシューベルト国際ピアノコンクール(2007年入賞)がはじまりです。初めて見る、いわゆる「ルール工業地帯」の町並みは、ベッヒャー夫妻による写真のイメージそのままで、とても興奮したことを覚えています。コンクール期間中にお世話になったホストファミリーとは、いまも交流が続いていて、ルール地方で演奏会がある際にはいつも聴きにきてくださり、ドイツの第二の家族のような存在です。

 

201212月にはエッセンとクレフェルトでリサイタルに出演する機会をいただき、帰りにデュッセルドルフにも寄ることができました。デュッセルはこれまでも何度か訪れていますが、食事をごちそうになるたび、こんなに美味しい日本食をドイツにいながらにして食べられるなんて!と毎回感動必至です。

デュッセルドルフは日系の企業が多いことで知られていますが、実際に日本から家族と、もしくは単身で駐在にこられている方々と接し、その暮らしぶりを伺うと、デュッセルでの生活がいかに充実しているかということが伝わってきます。

 

現在私は北ドイツを拠点に、日本とヨーロッパでの演奏会、ならびに音大・音楽院でのピアノ指導を行っています。北の天候(特に冬)はお世辞にも良いとは言えませんが、「ブラームスの後期の音楽にピッタリな空気」とか「ベートーヴェンの"田園"が聞こえてきそうな色」だとか、この土地ならではのインスピレーションを受けながら過ごしています。

 

クラシック音楽の本場とされる国で試行錯誤しながら、道筋を立てていくこと、そしてその成果を長年応援してくださっている日本の方々、またはこれから聴いていただくかもしれない各国の方々へ伝えられるよう、地道に活動を続けていきたいと思っています。

 

11.1.13 EK8

 

Ihre Formularnachricht wurde erfolgreich versendet.
Sie haben folgende Daten eingegeben:

萬谷衣里さんへのお問い合わせフォーマット

Bitte korrigieren Sie Ihre Eingaben in den folgenden Feldern:
Beim Versenden des Formulars ist ein Fehler aufgetreten. Bitte versuchen Sie es später noch einmal.

Hinweis: Felder, die mit * bezeichnet sind, sind Pflichtfelder.

      ↑↑ 送信クリックボタン